自分の髪(自毛・地毛)で かつら製作専門工房
かつらのお役立ち情報

お役立ち情報

他社製品の修理依頼(短く切りすぎた前髪の植え直し)

ゴムで結んだところが短くて困ったというご相談です。この場合は、短い髪を取り除いて長い髪を植え直します。通常前髪の長さは額生え際から眉毛まで指約4本分の幅と言われます。当方のデータだと約7cmです。それより短いと髪は眉毛の …

他社製品の修理依頼完了(短く切りすぎた前髪の植え直し)

自毛かつらの髪色調整のタイミング

自毛かつらに使う自毛がすでにカラー済みである場合、 そのままのお色で仕上がりますが、 ご希望であれば製作中に色調整をいたします。 しかしながら、どんな色にも変えられるわけではなく、 髪への負担を考えて、暗めにすることは可 …

かつらの微妙な色目の違う髪色の調整

メンテナンス済み医療用かつら(自毛)

治療で1年ほどお使いの自毛使用医療用かつらの メンテナンスをさせて頂きました。 抜け毛もほぼなく、トリートメントをして、シリコン張り替えのみでした。 大切にお使い頂いております。

メンテナンス済医療用かつら

自毛少量で部分かつらを作り、自然に馴染むようにする方法

頑張って伸ばした髪でも、かつらを作るには どうしても量的に足りないことがあります。 そんな時の対処法は、 自毛を表面の頭頂部(特に分け目辺り)中心に植えて その他見えない部分の下層の部分には 同じような弊社の人毛を植える …

地毛で部分かつら作成セミロング

夏のかつらの使い方

暑い夏は、かつらユーザーにとっては辛い季節です。 でも、かつら無しでは生活出来ない方もいます。 そんな時は、かつらを使い分けると良いです。 私の場合は、いまのところ3つ使い分けます。 1)主に屋内での仕事→いつものお気に …

帽子用人毛付け毛キャップセミロング

<美容師さんへ>人毛100%かつらにパーマをかける時の注意点

人毛のかつらにパーマをかけたい時があります。 そんな時の注意点をお話しします。 そもそも、かつらに使われている人毛は、 ほんの少しですが下処理がされています。 これは、毛絡みを防ぐためどうしても必要なものです。      …

白髪入り自毛かつらパーマあり横

あくまで応急処置!かつらのサイズ大きくする方法

お子様のかつらの場合、お子様が成長するにつれて 頭が大きくなるため、かつらのサイズを大きくしたいけど スペアかつらの準備が間に合わない場合があります。 そんな時は、ご自分で出来る裏技(カットして大きくする) のご紹介です …

応急処置!ちょっとの間自分でフルウィッグサイズを大きくする

自毛でかつらを作る場合の髪密度の調整

髪にも個人差があり太いものや細いもの、コシのあるもの無いものと色々です。これをある特定の方に合わせて、自然なかつらに仕上げる場合、考慮しなければいけないのは、髪の密度です。かつら業界では、髪の密度サンプルがパーセント単位 …

かつらで鉄棒前回りやってみた

小4娘と家の鉄棒で 学校の体育の練習も兼ねて遊びました。 私は部分かつら着けてるので取れないかな?と思いつつ、 場所的に誰かに見られる心配も無いので、 何十年か振りに前回りしてみました。 お腹は圧迫感があってとっても痛か …

自分の髪(自毛・地毛)でかつらを作ります

かつらでも縄跳びして頂きます

うちの医療用かつらを何個も長年ご愛用のお客さまからご連絡があり かつらの襟足部分のサイズを大きくしたいというご要望。 あれ?今回のは小さすぎたかな? よーくお話を伺うと、最近縄跳びを始めて、 飛ぶと少し浮くのでサイズを大 …

自分の髪(自毛・地毛)でかつらを作ります
« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP